" /> 4月の杉並区のお祭り「わい!わい!わだまつり」 | ねたとりどり

4月の杉並区のお祭り「わい!わい!わだまつり」

未分類
日によっては半袖でも大丈夫!そんな4月の日曜日、
「そんな大げさじゃなく、ちょっと散歩がてらのぞきたい」
「子供連れて遊びに行って、ついでにお昼も安くすませちゃえ」
「赤ちゃん居るけど大丈夫!」
そんな感じで気軽に行ける、地域のお祭り、
『わい!わい!わだまつり』
近くに『蚕糸の森公園』もあって、春のお出掛けにピッタリ。
「地域の福祉や防災に興味がある」
って方にもおすすめです。
和田区民集会所
和田障害者交流館
和田小学校
(東京都杉並区和田2丁目30−21)

全部つながっています。

毎年4月の日曜日に開催されています。
丸の内線、東高円寺から徒歩10分程度。
東高円寺駅出てスグにある、蚕糸の森公園沿いを歩いて、
蚕糸の森公園に沿って右へ。
二つ目を左。
まっすぐ、ちょっと不安になるぐらい真っ直ぐ歩くと、
『和田帝釈天』さまが。そこを右へ。

直ぐ左。パーキングが目印。
後はひたすら真っ直ぐで到着。
東門から芝生広場に入りると駐輪場です。

駐輪場にはかなりの数の自転車が停められますが、直ぐ一杯になります。なるべくなら徒歩で。

自動車は一応駐車場ありますが、障害者専用です。障害をお持ちの方が多数来ます。
どうしても車でないと行けない、と言う人のために空けておきたいところ。

わい!わい!わだまつりの出店

西口から校庭へ。たくさんの出店が並びます。

お祭りの出店の定番、ヤキソバ。
たつのおとし子連さんが出店しているものと、地域の町会の方々が出してるお店がありました。
どちらも大盛りで250円。
食べきったら腹一杯。色々食べるなら、シェアする事をおすすめします。
入れたてコーヒー(アイスもホットも)100円。
この日は、ホットコーヒー飲んだら汗だくになりました。
ちょっと飲みたいって方には紙コップで50円。
ペットボトル飲料100円であります。

手ぶらで行っても飲み物も困らず。

これまた定番のフランクフルト。
食べ歩きに便利で、大きさもじゅうぶん。100円だったと思う。
屋台の王さま、たこ焼き。
できたてをくれます。
あっ、本格的な味。うまいわ。
とれたて野菜やお米もちょっとあった。
とうふドーナツとおからかりんとう。
お土産で喜ばれる。
魔方陣のパンは、酵母から手作りです。
味が良く、個性的で、安全安心のパン。
これまたお土産などに喜ばれる事でしょう。
でた!あけぼの作業所のグリーンカレー!
キッチンカーで登場!

これは前から知ってた!

缶詰めなんだけど、メチャメチャ旨い!
ほんと有名店にも負けてない!
600円。
食べたら安いと思いますよ。きっと。
わたあめはお子さんに人気。最近のわたあめは色が色々。
他にも、パンやクッキーなどなど。

色々見て、お店の人とお話ししても楽しいですよ。
しかし!ここで、一つ注意点。
お店に立っている方の中には、各作業所さんの利用者さんがいる場合も多々あります。
もし挨拶や声がけをして、思っているような反応がなくても気にせずに「どうもー」と普通に行ってしまいましょう。
あれ?と思ってこちらが気にしていると、知的に障害をお持ちの方の中には調子が崩れてしまう人もいます。
杉並区内の種々な作業所さんの品が並ぶ。
そして、学校の手前の地域の備蓄庫で、防災の簡単な説明(ほんと10秒ぐらいの説明。だけど、ちゃんと聞けば丁寧に説明してくれます)を聞けば、消費期限の迫った非常用クラッカーやインスタントをくれます。クラッカーはシンプルな塩味で旨かった

非常食の『おこわ』を調理したものも貰えました。

凄くおいしい訳ではないけど、緊急時にこの温かいおこわ食べれたら、めちゃめちゃホッとすると思う。

和田まつりの出し物

和田小学校の体育館で色んな発表やパフォーマンスがあります。
フラダンス
手話ダンス
ヒップホップダンス
エイサー
等々。
当日配っているパンフレットにプログラムもはさまってます。
手作りのゲーム。
仲良く遊ぼう、フワフワドーム。
運動場の遊具は、この日は使えません。

わい!わい!わだまつり、その他

赤ちゃん連れでも大丈夫!
皆さん好い人ばかりですし、授乳室もオムツの交換場所も、区民集会所に有ります。
パトカーや消防車、ごみ収集車も来てた。
記念撮影ができますよ。

和田まつりまとめ

地域のお祭りですが、誰でもウェルカムです。
スタッフの方々みなさん、もれなく笑顔です。
赤ちゃん連れでも大丈夫!
出店もさまざまな作業所さんや地域の方々の本気が伝わる、素晴らしいものばかり。
パンやクッキー、わたあめやジュースで軽いおやつ。
ヤキソバ、たこ焼き、カレー等でガッツリ昼食も。
休憩所も有るから、そこで食べたり飲んだりはもちろん、買ったもので、駅の近くの蚕糸の森公園でピクニックなんかも気持ちよさそう。
公園で食べた場合は、ゴミは持ち帰りましょうね。
地域の交流が楽しめる、わい!わい!わだまつり。
いい休日になったわ。
タイトルとURLをコピーしました