飛行機近っ!!ジェット音デカッ!!
大阪府豊中市にある『ふれあい緑地公園』
ここはかなり広くて、大人も子供も、もちろん幼児ちゃんもワイワイはしゃげる。
コンビニ近い。
トイレもテニスコートの建物におむつ変えれる個室もある。
大きな滑り台もあれば、小さい子が遊べる遊具も揃っている。
ドッグランもあるんですって。
そして、伊丹空港に向かう飛行機が大迫力で見れる。
時々フェスティバルなんかもやっとります。
豊中ふれあい緑地公園
豊中市服部西町5丁目地内、服部寿町の3丁目と4丁目の境にある、広い広い芝生の公園。
野球場やテニスコート、温水プールもあり、体動かすのが好きならメチャメチャ重宝しますし、弁当でも持って広い芝生の木陰に敷物敷いて、のんびりピクニックなんかもうってつけです。
この公園は豊中市が運営していますので、手入れもしっかりしています。
かなり広くて、遊具もハードなものから、可愛らしいものまで揃っているので、子供も大人も走り回れます。

ゴールデンウィークど真ん中の今日、散歩がてらプラプラ来てみたら、たまたま『ふれあい緑地フェスティバル』が行われておりました。

地元の福祉作業所の出展も多く、楽しい屋台を展開しておりましたよ!

作品のどれもが、
「ちょっと欲しくなる」
「誰かにあげたくなる」
そんな可愛らしいものから、
「ほぉ~」
と感心するものまで幅広い。
他にも、地元のボーイスカウトやガールスカウト、NPO法人が様々な屋台や出展を出していたり、遊びを提供してくれます。
豚汁は、あっという間に売り切れてた。

売り上げは、全部寄付するんですって。
ぜひ売り上げに貢献したかった。
ポップコーンは、いつでも出来立てを提供するために、常時こんな感じで待機。

注文すれば熱々くれました。
バンド演奏や、地元の学校の軽音楽部やコーラス部がステージを盛り上げていました。

ジャンボジェットが大迫力な公園
「空見あげたら、飛行機が大きく見えたよ」
ってレベルではございません!
石投げたら届くんちゃうか!?
ってぐらいの距離感で真上をジャンボジェットが通過。

うわー!
伝わらない!!
すみません。こんな画像じゃ伝わりませんでした。
行ってみて!ホンマ!!
ちょっと背の高い人なら屈んでまうで!まぁ大袈裟やけど。
豊中市ふれあい緑地公園は遊具も充実
大きな滑り台が、ドーンと目につく公園がありまして、

これは、やってみたら大人も楽しかった。
童心に戻りますな。
これは、そのままアスレチックな感じになってます。

小さい子でも遊べる滑り台や砂場、股がってグイングインやる木馬みたいな遊具もあります。
ビオトープが、併設されていて、
季節毎になかなか見ごたえあり。
この他にももう1つ遊戯公園があります。
広い公園はオムツとトイレが心配
紹介している遊戯公園とビオトープの隣に野球場があり、そのまた隣にテニスコートがありまして、

テニスコートの所に、
『ふれあい緑地休憩所』

ってのがあって、そこでトイレ利用できます。
キレイです。
オムツ交換もできる『多目的トイレ』もあり赤ちゃんも安心。
イスと販売機もあるので一休みにはちょうど良い。
ふれあい緑地休憩所から道一本挟んだ所にセブンイレブンがあり、お手洗い貸して貰えます。
豊中市ふれあい緑地公園での買い出しは?
弁当でもおやつでもすぐ近くにセブンイレブンがあるので便利。
徒歩で5分ぐらい水路を栄町の方向に向かって歩くと、ROUND1があって、一階にモスバーガーがあります。
ROUND1の隣にはピザハットがあって、買いに行くと半額です。

そのまた隣には、食堂とかもあります。
Ubereats試してみるのも楽しいのでは。
豊中市ふれあい緑地公園まとめ
ジャンボジェットのお腹が丸見え!
ジェット音の録音も良い感じでできた!
球場、テニスコート、温水プール、ドッグラン、があり体動かすのが好きな人には重宝する。
広くてキレイで走り回れる。
遊具もハードなものから優しいものまで、ヤンチャもおチビも楽しめる。
セブンイレブン、ピザハット、ファーストフード近いから買い出し便利。
その他アミューズメント施設も近くにあるので、1日飽きないで過ごせそう。