モスバーガーの【海老天七味マヨ】が、8月18日から9月中旬までの販売期間で復活します!
2019年9月~11月の販売期間で、約290万食を売り上げる大ヒット商品!販売終了後からすぐに復活を望む声が多く寄せられ、期間限定での再発売!
【海老天七味マヨ】は、一本一本を手作業で丁寧に揚げられた海老の天ぷらを、天ツユ風のタレに漬け込み、しかし一口ごとの「ザクッザクッ」感はしっかりと残した、その味はもちろん歯応えと音までも美味しい仕上がり。
日本三大七味と呼ばれるものがあり、その一つに数えられる『七味屋本舗』の七味を使用し作られた『七味マヨソース』は、カツオや昆布の風味に、塩麹、白醤油などの和食材で上手くまとめ、山椒もピリリと効いた爽やかでキレのある味わい。
大きな二本の海老天を天つゆ風タレに漬け込み、グリーンリーフの上に乗せ、七味マヨソースをたっぷりとかけて、フレッシュトマトと共にバンズでサンド。
ウマイに決まっています。
値段は?カロリーは?
美味しいのはわかるけど、やっぱり気になる事を調査しておきました!
モスバーガーの海老天七味マヨの値段は?
モスの【海老天七味マヨ】のお値段は、税別で445円。
ハンバーガー単品で考えたときにこのお値段は少々お高いのかなと思いますが、そこはモスのクオリティー、この高級感そしてその高級感に相応しい、いや期待以上の美味しさ。
食べたら「この値段なら安いぐらいだわ」ときっと思えますよ。
こだわりつゆに漬け込んだ、大きな海老天が二本乗った天丼を食べたら445円では利きません。
バーガーの食べやすさ、七味と山椒の刺激と爽やかさ。
この夏はガッツリいきたいなら【海老天七味マヨ】ですね!
販売期間も約1ヶ月とそう長い期間では有りません!次はいつお目にかかるかわかりません!
10個食べたって値段は合計4450円!(税別)
さぁ、食い溜めだ!
海老天七味マヨそのカロリーは?
販売期間の間に一度は食べておきたい、この【海老天七味マヨ】
サクサクジュワジュワピリリと爽やか、絶対美味しいに決まっていますが、やっぱり気になるのは、そう、カロリーや脂質、糖質……
偉人(?)はこう言いました、
「美味しいものは、脂肪と糖でできている!」なんて恐ろしい言葉!
しかし!
昔の偉人はこうも言っています、
「彼を知り己を知れば、百戦危うからず」
そう、海老天七味マヨのカロリーを知り、自分が後どれぐらい食べても良いのかを知れば、負けることは有りません!(何に?カロリーに)
【海老天七味マヨ】
・カロリー:430kcal(一食で食べるバーガーとしては一個ならそんなに気にする程でも無いのでは?ボリューム有るので一個で十分ですね)
・タンパク質:12.2g(これは一日に必要と言われているタンパク質量から見れば、あまり取れていません。他の食事で補いましょう)
・脂質:19.8g(これも海老天のわりには一日の割合から見れば、言うほど有りません。一日の1/5~2/5位でしょうか。気になるようなら他の食事で脂質の低いものを)
・炭水化物50.5g(これも脂質と同じぐらいの割合かな)
・ナトリウム1,157mg(これは少々多いかな)
ファーストフードのバーガーです、こればっかりと言うわけにも当然行きませんが、たまに一個食べる位なら、それほど気になる感じもしません。が、私はいくつか食べておきたい!販売期間が短いので!
まとめ
モスバーガーの【海老天七味マヨ】
一本一本を手作業で丁寧に揚げられた海老の天ぷら。天ツユ風のタレに漬け込むも、しかし一口ごとの「ザクッザクッ」感はしっかりと残した美味しい歯触り。七味マヨソースは、カツオや昆布の風味に、塩麹、白醤油などの和食材で上手くまとめ、山椒もピリリと効いた爽やかでキレのある味わい。
販売期間は8月18日から9月中旬まで!
お値段、445円(税別)
気になるカロリー、脂質は、たまに一日一個食べる分にはそれほど気にならない感じもしますが、塩分は少々気になる。タンパク質は低いです。
この夏はモスバーガーの【海老天七味マヨ】一度は食べてみたいバーガーです。