" /> ソイジョイ抹茶&マカダミアの発売日は?カロリーや値段も調査! | ねたとりどり

ソイジョイ抹茶&マカダミアの発売日は?カロリーや値段も調査!

グルメ
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
大塚製薬の大豆バー【ソイジョイ】から、大好評!ナッツ系の新商品【ソイジョイ抹茶&マカダミア】が登場します!
【ソイジョイ】は、タンパク質や大豆イソフラボンなどの大豆由来の栄養素を『いつでもどこでも美味しく手軽に簡単に』食べられる、大豆バーのトップランカー!
【ソイジョイ】は大豆と素材の本来の味わいを大切にした低GI食品。数々のラインナップはファンを飽きさせません!
そしてこの度【ソイジョイ抹茶&マカダミア】も新たに加わる事となりました!
1本当たり約35粒の大豆をまるごと使い、大豆パフを加えて、サクサクと美味しい食感を実現しています。
ソイジョイ抹茶&マカダミア】の発売日はいつか?値段カロリーも気になります。
そこで今回の記事では【ソイジョイ抹茶&マカダミア】のソコんトコロを調べておきました!
ソイジョイ抹茶&マカダミア】の発売日2020年9月28日です!
数多くのバリエーションを押さえているソイジョイシリーズですが、大豆バーって本当に『いつでもどこでも美味しく簡単に』食べられるので、色んな種類が有るのは、ファンにとってはありがたい。飽きませんもんね。発売日が楽しみです。
発売日を過ぎたら、ソイジョイローテーションに新たに【ソイジョイ抹茶&マカダミア】が加わるので、今までのお気に入りのソイジョイ達のストックの量を調整しておきたいと思います。

【ソイジョイ抹茶&マカダミア】カロリー

ソイジョイ抹茶&マカダミア】のカロリー149kcalとなっています。
細っこい大豆バー一本でこのカロリーは若干多い気もしますが、ケーキのカロリー300kcalや白米食べて200kcalとは訳が違います。
低GI食品なので血糖値は上がりにくく、高タンパク質なので、筋肉を強くしたり、皮膚や髪等を育てます。
大人気の抹茶生地に、相性抜群のマカダミアナッツとホワイトチョコレートをプラス
これ、字面だけ見たら「どこのパティスリーの新商品だ?」と思いそう。旨そうですよね、ご褒美的ですよね、カロリー気になりますよね。しかし、ご安心ください!そこは【ソイジョイ】バランスの良い美味しさと、高タンパク、低GIを実現していますので、安心感は半端ではなく、罪悪感はほぼ有りません!
しっとりとした食感に、抹茶とマカダミアナッツの深い旨味、ほどよい苦味と甘味。芳醇な味わいを楽しめます
いや、だからどこのパティシエが実現させたよ、このスイーツ。いえ、小麦粉は一切使わず、栄養豊富な大豆をそのまま使った大豆バーです。
「体に良いし、美味しいし、最高だ!」
と、1日に何本も食べる物では有りませんよ。食べたい気持ちはわかるけど!

【ソイジョイ抹茶&マカダミア】値段

ソイジョイ抹茶&マカダミア】の値段115円(税別)です。
この大豆まるごとの機能、抹茶とマカダミアナッツの芳醇な味わいで、この値段は素晴らしい。
内容量が30グラムと、小腹に収めるにしても少し物足りない感じもしますが、たくさん食べる物でもないし、たくさん食べたら値段も嵩む(かさむ)。
なので私は、ソイジョイ頂く場合は、1本をなるべくよく噛んで味わい、お水を多目に飲みます。
これでかなり腹は膨れる。
それに「大豆食べて、ミネラルウォーター飲んで。なんて素晴らしい、健康的でヘルシーなおやつだ」と、罪悪感なしの間食で、日々の不摂生を少しでもチャラにしようと奔走しております
ミネラルウォーターは2リットルの買い置きで、115円のソイジョイなので、この高機能おやつの値段は、おにぎり1個分ってところですね。

まとめ

ソイジョイから新しいフレーバー【ソイジョイ抹茶&マカダミア】が2020年9月28日に発売となります!
数々のソイジョイシリーズにまた【ソイジョイ抹茶&マカダミア】と言う、見るからに旨そうなヤツが加わり、ファンを飽きさせません!
高タンパク・低GIは当然のこと、抹茶とマカダミアナッツの深い旨味と、ちょうど良い苦味。普通にスイーツとしても美味しく頂けます!
値段115円(税別)と毎日の小腹にも優しい価格。
カロリー149kcal
「30グラムの大豆バーで多くない?」
高タンパク・低GI、パンやライスを食べている訳では有りません、ご安心を。
タイトルとURLをコピーしました