" /> ほっとれ~るは調布市国領にある電車が真下に迫るカフェ | ねたとりどり

ほっとれ~るは調布市国領にある電車が真下に迫るカフェ

未分類
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
「電車見ながらオヤツ食べようか?」
これ結構、小さい子が喜んだり、障碍をお持ちの方に気に入って貰えそうなシチュエーションじゃないですか?
お店の真正面から京王線が迫ってきて、お店のの真下を電車が通過するカフェベーカリー、
『ほっとれ~る』
京王線、国領駅からポテポテ歩いても5分ぐらいで着きます。
迫ってくる電車を、初めて見たら「おぉ~!」ってなると思いますよ。
2人がけのテーブルが6つ。テーブル動くのでくっつけれます。
真下を通る電車が正面に見れるカウンター席が4席。
トイレは広くて、とてもキレイ。
オムツ換えも、着替えもできる。オストメイトにも対応してます。
小さい子のための補助便座もある。
車イスの方も、幼児も、ストマの方も安心して使えます。
全体的にバリアフリー。
中のテーブルや椅子は動かせますし、そんなに広~いわけではない店内でも、車イスでの移動困りません。
お店は低い階段を3段程度上がった所にあるのですが、スロープとなっていて、
入り口も自動ドアで左右に開きますので、車イスの方お一人で来ても扉押さえておく必要がなく楽々入れます
価格はどれもこれも安いです。
お子さまが裸足で遊べるように、クッションマット敷かれてます。
そこにも電車が迫ってきて、真下を通過して行きます。

ほっとれ~るの美味しいパンやオヤツ

天然酵母とかかれた商品が数多くありました。
どれもおいしかったですよ。
素朴って感じのパンもあれば、チーズ系のパンなんかは結構しっかり味が付いてて、満足感が高かったです。
『チョリソーピザ』や『たまごカレー』、『じゃがマヨチーズ』や『ベーコンポテトドック』なんかの、ガッツリ系のお食事パンは、お味の方も濃厚で「食べたぁ!」感が高く、少食OLでなくても2個食べれば腹一杯ではないでしょうか。
私は3個余裕でしたが(呑んだ後のラーメンの替え玉を3回はする私です)
チョコとクリームの2両編成の電車がパンとなっております。
手作りクッキーや、カボチャプリンのオヤツも。

カボチャプリンはしっとり濃厚が好きなら気に入ると思う。

気に入った。
アイスもチョコとバニラの2種類あり。
1つ100円のお手頃価格。
身長180センチあれば、頑張ったら一口でいけるぐらいのサイズ。
店内の展示スペースに、色々作品が並び、販売している。

ほっとれ~るへのアクセス

国領駅の改札は1つです。
改札出たら右へ。
そしてスグまた右。
改札出てから、回れ右するかたちで、駅沿いの歩行者道歩きます。
そのまままっすぐ線路沿い歩くと、
『調布市立国領図書館』
が見えてきます。
その隣にある建物の、道路に面した所にのぼりが立っていて、そこが入り口です。
ゆるやかなスロープもあるので、ベビーカーや車イスも安心。
調布市国領町3-19-1
TEL042-487-4552(4655)
自転車置き場もあります。

電車が真下を通るカフェ『ほっとれ~る』まとめ

全部バリアフリーなので、誰でも利用しやすい。
トイレのレベルは一級品。キレイで誰でも使いやすい。
パンは、素朴なパンから濃厚お食事パン、オヤツパンまで種類の幅は広い。
オヤツの大きさも程よく、お子様が注文しやすい。
国領駅から線路沿い真っ直ぐで、迷わない。
メニュー全部安い。
店員さん良い人ぞろい。
で、誰でも安心して利用できます。
タイトルとURLをコピーしました