" /> ねこねこ食パンやねこねこチーズケーキの賞味期限!メニューや値段 | ねたとりどり

ねこねこ食パンやねこねこチーズケーキの賞味期限!メニューや値段

グルメ

とにかく可愛い猫の形のチーズケーキと食パン。

見てるだけでも愛らしい。そして、愉快だ!

この【ねこねこ食パン】【ねこねこチーズケーキ】自分にはもちろん、お土産にも最適!
そして、可愛いだけじゃないのが【ねこねこ食パン】と【ねこねこチーズケーキ
材料や作り方に関する『こだわり』がハンパではありません!
売り上げの一部を猫ちゃんの保護に役立てる優しさは、品質に出ています!
そんな可愛くて美味しいくて安心な、
ねこねこ食パン】と【ねこねこチーズケーキ
作り手がこだわった食べ物って、大体が賞味期限が短いんですよね。
そこで今回の記事では、
ねこねこ食パン】と【ねこねこチーズケーキ
賞味期限メニュー、お値段などをご紹介します!
ねこねこ食パンの食パン達の賞味期限は『焼き上がりから2日』です。
けど食べ始めたら、あっという間にたべちゃいますよ、きっと。
が、私は普通に冷凍して、一週間後とかオーブンで焼いて食ってますけどね。それでも旨いよねこねこ食パン

けどまぁ、お店が言ってる賞味期限は守りましょうね

ねこねこチーズケーキ賞味期限5日間です。
『にゃんチー』と『にゃんチーいちご』の賞味期限は『解凍から2日』です。
お店では、だいたい販売当日に解凍してます。
中には『ねこねこチーズパイ』のような賞味期限が今日なんて商品も有ります。
『ニャめらかプリン』の賞味期限は、買った次の日までとなります。
『ふぃにゃんシェ』の賞味期限は、だいたい1ヵ月
『にくきゅうマドレーヌ』の賞味期限は、約1ヵ月半
『ねこねこクッキー』の賞味期限は、5日程度

一応お店で聞いてみてね、大概その日に解凍してるけど、まぁ、一応ね。

“賞味”期限なので、それほど神経質になることも無いかなとは思いますが、チーズケーキやパンなどはもともと日持ちする食べ物ではないので、注意しておいて間違い有りません

賞味期限が短いな」と感じるかもしれませんが、
  1. 水を一切使わない、ミルクたっぷりの生地
  2. 北海道産小麦使用
  3. はちみつと生クリーム、バターを贅沢に使用
これだけのこだわりと品質なら、鮮度もかなり重要なのは当然ですね。

ねこねこ食パン・ねこねこチーズケーキの値段とメニュー

ねこねこ食パン】は期間限定の季節物が常にあって面白い!

ねこねこ食パンティラミス』(780円+税)が期間限定だったかな?

『ねこねこ食パン三毛猫』(680円+税)もかなり前に期間限定として売り出してたど、まだまだ有ったな。

『ねこねこ食パン三毛猫』は、レギュラーになったのかな?
結構いつでもあります。
(店舗にもよります)

『ねこねこ食パンから三毛猫登場で賞味期限や値段や販売期間も気になります!』
プレーンの『ねこねこ食パン』の値段は、500円+(税)
焼き上がり時間を出しているのですが、まぁ品は常に有るよ。
『にゃんチー』と『にゃんチーいちご』の値段は、220円(+税)表面はこんがり、中はとろりとなめらかな、一口サイズの可愛らしい猫型のバスク風チーズケーキ。
いちごは甘酸っぱく濃厚。

『ねこねこチーズケーキ』の値段は、1,800円(+税)チーズの王様<ブリー・ド・モー>の濃厚さに自家製アプリコットジャムの甘酸っぱさが良いアクセントに。

『ニャめらかプリン』の値段は、350円(+税)口どけなめらかなプリンにふわふわホイップ。可愛い足跡のトッピング。

『にくきゅうマドレーヌ』の値段は、10個入りで480円(+税)可愛い猫型マドレーヌ。

『ねこねこクッキー』の値段は、6粒入りで480円(+税)口の中でホロホロとくずれる、優しいミルクの甘さ。

『ねこねこチーズパイ』の値段は、330円+(税)カスタードを合わせたチーズクリームとブルーベリージャムご入って、ほんのり塩気も効かせてます。
サックサクのパイ。

『ふぃにゃんシェ』の値段は、4個入りで880円+(税)焦がしバターが香り、風味が豊か。

有料レジ袋1枚5円。4種類あります。どれも可愛いので、マイバック持ってても欲しくなります。
お店によっては、イートインが有ります。
ここは【イオンモール日の出】
あきる野市との境に有ります。
『ねこねこピザ』と『ねこねこクロックムッシュ』が有りましたよ。

ねこねこ食パンやねこねこチーズケーキの賞味期限!メニューや値段まとめ

賞味期限は、比較的短めです。

生クリームやチーズやバターをふんだんに使い、こだわりの作り方を貫いているので、納得です。

値段も普通にパンを買う感覚だとちょっと効果な感じですが、その価値は十分に有ります。

ねこねこ食パンねこねこチーズケーキ、可愛いし美味しいですよ。

ねこねこ食パンを楽天で買う時の損しないための注意

ねこねこ食パンは、楽天でも買うことはできます。

その時、お得に買う事ができる方法は、

『楽天カードを使って買い物する』

ことです。

ポイントがかなり還元されます。

しかし、楽天カードを持っていなかったらどうなるのでしょう?

答えは、
『ビックチャンス』
です。

なぜなら、楽天カードは、

  1. 新規カード申し込み
  2. 届いた楽天カードでお買い物

これで、楽天ポイントが数千ポイント貰えるキャンペーンを、ほぼ毎日おこなっています。
このキャンペーンは、やってないところを見た事が無い程おこなわれています。

ですので、まずは楽天カードを申し込んで、その楽天カードを使ってお買い物をすれば、ちょっとしたお小遣い代りの楽天ポイントがたくさん貰えます。

楽天ポイントは、ネット通販でも街のお店でも、コンビニや薬局、飲食店でも使えるところがたくさんあり、貯まっているとかなり便利に使えます。

しかも楽天カードは『作ること』も『年会費』も無料です。
とりあえず作っておいて損はありません。

そんな楽天カードの詳細は、こちらのリンクから『楽天カード公式サイト』でご確認ください。
↓ ↓ ↓
年会費永年無料の楽天カード

タイトルとURLをコピーしました