" /> 京都のパワースポットの神社で穴場は?期待できるご利益が見つかる! | ねたとりどり

京都のパワースポットの神社で穴場は?期待できるご利益が見つかる!

※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

京都のパワースポットをまとめます。

情報は随時、更新していきます。

スポンサーリンク

八坂神社(やさかじんじゃ)

  • 場所(行き方)は?
    京都府京都市にあります。電車やバスで行くことができます。私は京都駅からバスに乗って行きました。

 

  • 料金は?
    一般の料金は無料です。ご参拝、ご祈祷、御守など目的によっていくらかの金額を納める必要があります。

 

  • 特徴は?
    厄払い、縁結び、美容にまつわるパワースポットです。
    『祇園さん』と呼ばれて古くから親しまれています。

 

  • 駐車場は?
    敷地内には駐車場がないため近くの駐車場をご利用して下さい。
    円山公園地下にあるコインパーキングが一番近い駐車場だそうです

 

  • トイレは?
    境内のお手洗いが改修工事などで使用ができない場合、境内に隣接している円山公園公衆トイレをご利用して下さい。

 

  • バリアフリー?
    高い場所に立地しているためどのルートから行っても坂道を登る必要があります。
    設備としては貸出用の車椅子があります。
    京都府観光連盟の公式サイトによると駐車場から常磐新殿、境内へは移動可能で本殿参拝可能だそうです。
    境内各所に階段があるので気を付けて下さい。
    車椅子対応トイレはなく補助犬同行は可能です。

 

  • お子様OK?
    家族連れでも大丈夫です。

 

  • 名物はある?
    日本三大祭に数えられる祇園祭が有名で八坂神社の祭礼です。7月中に行われます。夜間参拝もできるので夜に散策すると朱い色に染まった西桜門がライトアップされていてとても綺麗でした。今でもその情景がしっかり記憶に焼き付いています。

金運に期待のパワースポット・御金神社(みかねじんじゃ)

御金神社とは?

御金神社は「みかねじんじゃ」と読み、京都にある金運最強のパワースポットといわれる神社です。
御金神社には、金運・招福・資産運用・宝くじなどの、お金にまつわるあらゆるお願いごとをするために、多くの参拝者が訪れています。

アクセスは?

〒604-0042
京都府京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町614

社務所:10:00~16:00(境内自由)

御金神社へ行くには、京都地下鉄かバスを利用します。

●地下鉄を利用する場合:地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅または地下鉄東西線「二条城前」から徒歩5分ほど

●バスを利用する場合:市営バス「二条城前」「堀川御池」「新町御池」各バス停から徒歩5分ほど

御金神社は、住宅街にひっそりとある神社ですが、入り口の金色の鳥居が目印となり、すぐに見つけることができます。
時期によっては参拝の列もできているので、御金神社を見つけられずに迷子になることはほぼないでしょう。

車を使ってもJR京都駅から15分ほどでいくことはできますが、境内には駐車場はありません。
もし車で行く場合は、近隣でコインパーキングを探す必要があります。

参拝時間と費用は?

御金神社での参拝は、24時間いつでもお参りすることが可能です。

また鳥居をくぐればすぐに全体を見渡せるほど小さな神社ですので、参拝は10分くらいあれば大丈夫です。

ただ、社務所が10:00~16:00なので、御朱印帳・お札・お守りなどを入手したい方は、時間を確認してから行くようにしてくださいね。

見どころは?

  • 金の鳥居
    御金神社の近くに着いて一番初めに目につくのが、「金の鳥居」です。
    鳥居といえば、赤というイメージですが、御金神社では金色です。
    金ぴかの鳥居が迎えてくださるのは、ご利益がありそうな気がします。

 

  • 御朱印帳
    御朱印の初穂料は、通常御朱印が300円、金箔御朱印が1000円でした。
    通常御朱印は金色の文字で「金」と書かれていて、金箔御朱印は金色で「いちょう」の絵が描かれています。どちらも金色が使われていて、ご利益がありそうです。御金神社の御朱印帳は、書き置きのため、持参の御朱印帳に直接の記帳ではありません。
    そのため、御朱印帳の持参を忘れてしまっても、御朱印帳はいただけるので大丈夫です。

 

  • 福包み守り
    御金神社で一番人気なのは「福包み守り」です。
    福包み守りは、黄色の布でできたお財布ですが、通常のお財布として使うのではありません。「金運」のよいご縁を賜れるよう、通帳・新札・宝くじなどを福包み守りに入れて、自宅に飾っておくお守りです。
    福包み守りは、職人さんが、ひとつひとつに金の箔押しをして手作りしてくださっています。
    数に限りがあり、時期によっては売り切れてしまうこともあるほどです。

まとめ

京都では知らない人がいないと言われるほど有名な御金神社です。御金神社は、二条城の近くにある小さな神社ですが、お正月の初詣では行列ができるほどの混み具合です。金運のよいご縁を賜れるよう、一度、参拝してみてはいかがでしょうか。

国宝!石清水八幡宮

  • 場所(行き方)は?
    京都府の八幡市
    最寄駅は、京阪本線『石清水八幡宮』

 

  • 特徴は?
    男山の山頂にある、朱色が印象的な、広くて美しい神社
    平安時代からあるがいつ行ってもとても綺麗
    平成28年には、国宝に認定

 

  • 料金は?
    参拝料などは、特にかからない
    ケーブルカーで山頂まで登って行くなら、運賃は片道300円かかる

 

  • 駐車場は?
    山頂まで車で行くこともできる
    駐車場は、無料で停めることができる

 

  • トイレは?
    トイレはたくさんある
    ケーブルカーから境内へ向かう道と、境内入った所と、境内の奥の方(おむつ替え台あり)
    後は、駐車場の奥の建物にもある

 

  • バリアフリー?
    古い建物なので、スロープのない階段があったり、結構急な階段があったりと、お年寄りの方にはちょっと歩きづらい部分も

 

  • お子様OK?
    もちろん大丈夫
    ケーブルカーは、景色が良くて子供は大喜び
    七五三参りに利用すると、千歳飴に加えて、おもちゃももらえたりするので、子供にもとてもオススメの神社
タイトルとURLをコピーしました