今回ご紹介するポンポンキューブですが、エクササイズ効果はかなり期待できるものだとわかりました。
と言うのも、ポンポンキューブの上で軽く跳ねているだけでも、ウォーキングなどに比べて『筋肉の活動量が増える』という研究成果が出ているからです。
そこで今回の記事では、ポンポンキューブの『エクササイズ方法』やポンポンキューブでの『トランポリン運動による効果』をご紹介します。
楽しく続けられて、音も気にならない、そのうえエクササイズ効果への期待は大きく持てる、ポンポンキューブの詳細は、こちらのリンクから『公式サイト』でご確認ください。
↓ ↓ ↓
ポンポンキューブ 
ポンポンキューブでのエクササイズ方法
ポンポンキューブでのエクササイズ方法は、どれも簡単で楽しく続けられますが、その効果には期待が膨らみます。
ポンポンキューブを使ったエクササイズの種類は、大きく分けて3種類。
- ジャンプ
- 昇降運動
- 体幹トレーニング
です。
上に乗ってジャンプ!
ジャンプ動作はお尻、太もも等下半身の筋肉を主に使用します。
下半身は常に自分自身のカラダを支えているため、上半身に比べ筋肉量が多いと言われています。
かつ、トランポリンのようなジャンプ動作は下半身だけでなく、背中や腹筋など多くの筋肉を使用するため、効率よく筋肉に刺激を与えることができます。
ポンポンキューブのようなトランポリンを使ったエクササイズでは、多くの筋肉に刺激を与えることができますので、少ない回数でも効率のいい基礎代謝UPが期待できるという訳です。
また、ポンポンキューブはウレタン樹脂を使用しているためアパート、マンション暮らしの方でもあまり音を気にすることがないのでオススメです。
ポンポンキューブの上でジャンプする際は、踏み外さないように注意してください。
リズムに乗って昇降運動!
ポンポンューブを使ったエクササイズでは、ジャンプ動作と合わせて『昇降運動』もおすすめのエクササイズです。
片方の足を上げて階段を上るようにポンポンキューブに昇ったり、後ろ向きに降りたりを繰り返す運動です。
太ももを上げる動作は階段を上る以外、以外と普段はあまりしない動き。
また、昇降運動と一緒に腕を振ることで腕周りの筋肉にも刺激が加わりますので、ポンポンキューブでは昇降運動もオススメのエクササイズ方法となります。
ポンポンキューブの少し硬めのクッション性が『ちょうど良い不安定さ』を生み、昇降運動への効果の期待値を上げてくれます。
体幹トレーニング!
下半身だけのエクササイズでは物足りない!
他の部位も鍛えたい!
という方は腹筋、背筋に注目したエクササイズをオススメします。
体育座りでポンポンキューブの上に足を乗せて腹筋は、足の位置が高い分、腹筋に負荷がかかるので、床に足をつけた状態よりも高い効果が期待できます。
また、ポンポンキューブにうつ伏せ(キューブはお腹の下に置きましょう)になり、顔は正面、大の字になり両手両足を広げれば背中等、体の後ろの筋肉を刺激することもできるので、体幹部のエクササイズをしたい方にもオススメです。
ポンポンキューブでのトランポリン効果
ポンポンキューブのトランポリン効果は、ご自宅で時間や音を気にせず、気軽に簡単にエクササイズがしたい方には、嬉しいものでした。
その期待したい効果は、大きく分けて2つあります。
- 有酸素運動
- 下半身のシェイプアップ
です。
有酸素運動
ポンポンキューブを使ったトランポリンのようなジャンプ動作は、
『体を空中に持ち上げる動作』
『着地の際に体を支える動作』
といった、全く異なる動きを連続して行います。
ポンポンキューブでのトランポリンエクササイズなら使う筋肉の種類も、ランニングのような単調な動作と比べて多くなるので、カラダ全身を使った有酸素運動として、とても注目されています。
有酸素運動は、カラダの体脂肪燃焼に効果的な運動なのは有名な話。
ですが、運動に慣れていない方がいきなりランニングをすると、膝や腰などに負担がかかり、痛みを覚えることも少なくありません。
せっかく運動する気になったのに、怪我や痛みでできなくなっては本末転倒です。
その点ポンポンキューブなら、室内で家事の合間やテレビを見ながら、自分のペースで運動効率の良いトランポリンエクササイズができるので、忙しい方にもオススメです。
下半身および全身のシェイプアップ
ジャンプや昇降運動をすることで、主に下半身の筋肉が使われます。
前述しましたが、下半身は人体を支えるため上半身と比べて筋肉の総量が多いと言われています。
基礎代謝を上げるためには一つの筋肉だけを使うのではなく、多くの筋肉を刺激することが最も効果的かつ効率的です。
多くの筋肉を刺激すると、その分基礎代謝、つまり消費カロリーが多くなることが期待できます。
ポンポンキューブでのトランポリンエクササイズで使う筋肉は主に下半身ですが、継続することでカラダ全体の引き締めも期待できます。
ポンポンキューブでエクササイズのまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はポンポンキューブを使ったエクササイズ方法や、トランポリン動作のエクササイズ効果について説明しました。
ジャンプ動作で多くの筋肉、特に下半身の筋肉を使うことで基礎代謝UPが期待できます。
ポンポンキューブは日々のお仕事や家事、育児で忙しい方でもスキマ時間でエクササイズができる画期的な商品です。
ぜひポンポンキューブを活用して理想のカラダを手に入れて頂きたい!
そんなポンポンューブの詳細は、こちらのリンクから『公式サイト』をご確認ください。
↓ ↓ ↓
ポンポンキューブ 